ますはらの日記(?)

無線通信の勉強をしてる学生のぼやき(?)

D進してみて- Part 1 -

この記事はTeamJ Advent Calendar 2019の3日目の記事です。

昨日はid:daiizくんによる物事の深堀りと他の視点でした。
僕も(比較的)物事を深掘りしたいタイプなので共感できる部分が多々ある内容でした。記事内でも宣伝してましたが、技書博2で創作物に関する本を出すみたいなので是非、足を運んでみてください!


ここで、軽く僕自身について...
明日の担当であるid:kanata_02くんがkanata-john.hatenablog.jpに書いてくれましたが、僕はTeamJで唯一、博士後期課程に進学(通称、D進)し、無線通信の研究を続けていて、D進して9ヵ月目を向かえたところです。

というわけで、1年にも満たないですが、D進してみて今、自分が感じていることなどを何回かに分けて書いてみようと思います。


今回は日常生活について。
基本的には博士前期(修士)の頃と変わらず研究室中心の生活です。ただし、同学年の人たちは当然、卒業してしまっているので後輩たちに囲まれる形になります。さらに「講義」というものを取る必要がほとんどないため、研究室外の人とのコミュニケーションをとる機会も消失し、コミュ障が加速していくのを感じる毎日...
危険だ。

先ほども言いましたが、講義がないため時間に関する制約を与えるものが「研究室内のゼミ(ミーティング)or輪講」しかないので、己を律しない限り怠惰していく激ゆるスタイル...(働いてる人たちに恨まれそう)それに伴い、就寝・起床時間がおかしなことになるのもしばしば。

そして、個人的に土日に大学に行くことを修士2年あたりからしなくなったことに加え、平日も特別拘束されまくることがないので趣味(推し事)に費やす時間も(金も)増えてハッピー、といった感じです。
ペンライトをブンブン振る機会が修士時代よりも多いです。(欅坂46と日向坂46の両方のライブに足を運ぶようになったから...というのは内緒♪)

さて、ここまで読んだ貴方、「こんなに自由に過ごしていて研究はどうしてるんだ?研究できてるのか?」と思うでしょう。
肝心の研究については...Part2で書きます!
短いぞ!と言われそうですが、文章書くのが苦手&そこまで時間を割けない...ということでお許しを!


明日は先ほども書きましたが、id:kanata_02くんです。

香港!〜part3〜

どうも。(๑╹ω╹๑ )
この記事はTeamJ Advent Calendar 2018の21日目の記事です。

id:daiizくんによる木曜日でした。
僕も夏に北海道で食べたスープカレーは印象的です。また北海道を訪れた際は徹底的に店を回って食べたいものです。

さて、今回も引き続き香港での出来事を書きたいと思います!(前回の記事はこれです↓)
mathharachan.hatenablog.com
前回の記事は2日目に訪れたところについて書いています。今回は2日目以降の事について書いていきます。

3日目は用務もお昼頃には終わったので歩き回る時間は結構ありました。ということで、今回も立ち寄ったお店などを紹介したいと思います。


お昼は美味しいお粥が食べられる!ということでNathan Congee & Noodlesというお店に入店。
www.openrice.com

初心者には入店しづらい感じのお店で、ほとんどの店員さんには英語が通じず。。。笑
何だかんだお粥等を注文し、いざ実食!

f:id:mathharachan:20181222095556j:plain
注文したお粥

ピータンを食べたことがなかったので、ピータンが入ったお粥を注文しました。

f:id:mathharachan:20181222095731j:plain
お粥に入ってるピータン(人生初ピータン)

なかなかの見た目ですが。。。味は普通に美味しい。
お粥は意外と味がしっかりついていて想像していた味とは違いました。けど、美味しい。写真は撮りませんでしたが、(結構固くてそのまま食べるのは厳しい)揚げパンを浸して食べるなんてこともしました。この食べ方が普通みたいで、周りのお客さんも同様の食べ方をしていて、新鮮な経験でしたね( ´▽`)


お粥を食べて満腹になった後、歩いて海港城(Harbour City)と呼ばれるアウトレットモールに向かいました。初日に外観を見に行っただけだったので入るのは初めて。
ただ言えるのは、クソ広い。広すぎる。。。そして、ブランド品を扱うお店が立ち並んでいる。。。日本のお店も結構入っていて、相当色んな店が集約されている印象です。
ここではお茶をお土産として購入し、歩きに歩き回って疲れてバブルティーを飲みました(写真を撮る元気がありませんでした。。。笑)

一度荷物を置きにホテルに帰った後、夕飯を求め再び海港城に。
どうせなら美味しそうなお店に行こう!ということで行ったのがYe Shanghaiというお店。
www.openrice.com
なんと、ここはミシュラン星付きとのことで、思わぬ形で人生初の星付き店へ。。。

f:id:mathharachan:20181222102936j:plain
Ye Shanghai

お店の雰囲気と自分の服装のミスマッチ感に襲われましたが...料理を食べたらもう気にすることを忘れてました。。。笑

美味しい、ただ、ひたすらに。。。北京ダックや蟹、スープなどを食べましたが、個人的No.1は小龍包。

f:id:mathharachan:20181222103018j:plain
小龍包。絶品でした。。。
小龍包は本当に美味しかった。。。また食べたい _:(´ཀ`」 ∠):

最後は海港城から夜景を見ることに!

f:id:mathharachan:20181222103306j:plain
実際に見た夜景
かなり綺麗でした。。。そして、ホテルに戻る最中に海港城も撮りました。
f:id:mathharachan:20181222103528j:plain
夜の海港城
こうして見ると、改めて感じる大きさ。。。
充実しまくった1日でした( ´▽`)

というわけで、今回はここまで!
結構ボリュームあった気がする。。。笑
次は(も?)id:daiizくんが書いてくれます。

香港!〜part2〜

どうも。( ´ ▽ ` )ノ
この記事はTeamJ Advent Calendar 2018の15日目の記事です。

id:kanata_02くんによる体調を崩しているでした。
僕も香港と日本の気温差にやられかけてるので体調面には十分気をつけたいです。。。

さぁ、前回の記事に引き続き香港での出来事を書きたいと思います!(前回の記事はこれです↓)
mathharachan.hatenablog.com
実は前回の記事ではまだ香港1日目での出来事のみしか書いておりません。ということで、2日目以降について書きたいと思います。

とは言いつつも、2日目からは本格的に用務があったため観光といった類のことはほとんどせず。。。
観光できない代わりに、最近何かと話題の企業の人による研究発表や5Gでも用いられるであろうPolar符号の始祖であるArikan先生の講演を聴講できる貴重な機会に恵まれているので文句などありません( ´∀`)
(Polar符号について興味のある方は調べてみてください)


2日目も相変わらず暑い、完全に持ってくる服をミスった、そんな気持ちを持ちながら行動していましたが、用務が終わった夕方以降に香港の街を歩き回る時間がありました。そんな中で良いお店を見つけたので、今回はそのお店の紹介をしようかなと思います。


夕方に用務が終わったので夕食を食べるところを探すところから始まります。が、事前に調べていないので少し調べた後に結局、自分の通う大学の先生からオススメされたところに行くことに。。。(完全に考えることをやめてた気がしなくもない...笑)
そこで行ったのがMan Jiang Hongという中華料理屋さん。
www.openrice.com
店の入り口からして「英語は通じるのだろうか?」という不安もよぎりつつ入店。

お店に入ると店内はかなり綺麗な印象。ただ、ほとんどの店員さんには英語が通じず。。。笑
メニューは英語でも書かれているのでまだ安心だったのですが、料理を頼むのにも少し苦労しました。辛いのがあんまり得意ではないため、辛そうなものは麻婆豆腐のみにし、その他は水餃子や回鍋肉、五目チャーハンを注文。そして、飲み物はビールが好きなので青島(チンタオ)ビールにしました。

いざ実食!(お腹が空いてるあまり写真を撮るのを忘れる)
辛すぎないか不安だった麻婆豆腐は病みつきになる辛さと旨さ!汗をかきつつも満足感が得られる一品。ビールが進む🍺
その他の料理は落ち着いた優しい味で、味が濃すぎる、癖がすごいといった悪いイメージは一切なく食べれる美味しさ。2人で食べてたんですが想定外の量で、美味しいあまり箸が進んでいたんですが食べ切れず。。。文字通りの満腹!
満足感は半端じゃないので香港に訪れた際には是非とも寄ってみて欲しいお店です。


食べ物的には満足感がピークに達した後、お酒が飲めるバーを求め検索(調べてもらいっぱなしだったのですが...笑)。
ビールが飲みたい!そんな欲求を満たすために次に向かったのはKowloon Taproomというバー。
www.kowloon-taproom.com

ここはクラフトビール好きにはたまらないお店だと思います(断言)。
香港のクラフトビールを多く揃えているため、1日では物足りないようなそんなお店。欧米の人たちも入りやすい良い雰囲気を醸し出している店内。洋楽が流れているので洋楽好きにもたまらないお店なのかも。
実は滞在中にもう1回訪れるほど気に入ってしまって、また香港に行くのであれば是非訪れたいバーになっています笑
写真はもう1回行った時に撮っているので、今回の記事ではお預け!
楽しみにしててください!🍺

というわけで、今回はここまで!
何回かに分けて書くつもりのこの企画(?)ですが、あと何回続くかな?( ´Д`)
明日はid:daiizくんが書いてくれます。

香港!〜part1〜

どうも。( ´ ▽ ` )ノ
この記事はTeamJ Advent Calendar 2018の9日目の記事です。

id:daiizくんによる土曜日でした。

前回の僕が書いた記事でも述べましたが、香港へ1週間弱行っていました。今回はそんな香港での出来事とかを書いていこうかなと思います。


香港の旅程は朝6時台のフライトから始まります。生じる感情は「眠い」ただそれだけ。その強力の眠気はフライト中に思う存分襲って来て、爆睡する余り機内食等のサービスはおろか入国カードの記入するタイミングすら逃す始末。。。(そもそも入国カードすら受け取れず笑)

f:id:mathharachan:20181209174124j:plain
フライト中に撮れた綺麗な雲海


香港国際空港に着いた後は長い入国までの処理をした後、ひとまずホテルにチェックインするため電車で移動。これがなかなか大変で、初めて来た国で乗り換えが2回必要なのは少しきつい(^_^;)
さらに、ホテルの場所も最寄り駅からの道のりが最初はわからず、急勾配な坂を登る必要があり、かつ、入口が小さくわかりにくいという条件が重なり疲労度も急上昇。。。

何だかんだでホテルのチェックインを済ませた後、用務先でもある香港理工大学(The Hong Kong Polytechnic University)に向かいました。やはり、日本の大学よりも立派な建物が多い。何と言ってもThe Jockey Club Innovation Towerと呼ばれる建物のデザインが凄い。(もっとしっかりした写真を撮るべきだった。。。)

f:id:mathharachan:20181209180607j:plain
The Jockey Club Innovation Tower


初日の用務を済ませた後に海港城(Harbour City)と呼ばれるアウトレットモールの外観だけを見て回りました。(夜も遅かったので)
超有名ブランドが立ち並んでおり、ブランド品を買いに来る人で溢れている感じでした。

f:id:mathharachan:20181209181557j:plain
Harbour City前の通り
f:id:mathharachan:20181209181656j:plain
Harbour Cityの外観を眺めていて偶然見つけた謎の絵

香港の街はかなり人が多く、小さな店でも夜遅くまで開いていて買い物するには不便しない賑やかな雰囲気です。また、セブンイレブンや東京ではもう見られない(見られなくなったはず...)サークルKなど日本のコンビニがあって、海外に来てるという実感が少し薄れる場面も。。。笑


今回はここまでにして、この香港シリーズは何回かに分けて記事を書こうかなと思います。何回続くかな。。。
明日はid:kanata_02くんが書いてくれます。

事前の準備・下調べの大切さ

どうも。( ´ ▽ ` )ノ
この記事はTeamJ Advent Calendar 2018の3日目の記事です。

id:daiizくんによる京都生活一周年でした。

さてさて、毎回このAdvent Calenderの時には忙しい時期と被っていまして、実は香港にいます。自身2度目の海外、そして、前回とは異なり1週間弱の滞在となります。

今回の旅程はかなり厳しいもので、朝6時台でのフライト。
死ぬほど眠い中、死んだように寝てる人達を見ながら様々な手続きを踏んでフライト。何事もなく香港に着いたもののそこからが大変なもので、用務先への移動が意外にも面倒。追い討ちするかのごとく、予約したホテルのそびえ立つ場所がもう旅行者には不便すぎる場所で...
如何に“事前の準備・下調べ”が大切かを実感しています( ;∀;)

この詳細については、せっかくなのでまとめてブログに書いていこうかなと思います。(Advent Calenderもあることですし...)

明日はid:nu_ru_nくんが書いてくれます。お楽しみに〜。

サッカー初観戦

どうも。( ´ ▽ ` )ノ
この記事はTeamJ Advent Calendar 2017の16日目の記事です。

昨日はid:kanata_02くんによる少し重い腰を上げましたでした。

どうやら本格的に就活への動きが大学内で出ており、僕の友達のほとんどは就活関連のセミナーを聴講したり、インターンや面接に向けた準備を着々と進めている感じがしています。
イギリスにいる僕はセミナーはおろかまともな就活の準備をできていないので完全に蚊帳の外です(笑)

さらにはTeamJでは数少ない「自動車の免許を持っていないマン」(もちろん僕もその一人)の一人であったid:shinji811くんがとうとう重い腰をあげて教習所に通い始めたみたいです。
※参考:ようやく重い腰を上げました - shinji811’s diary
↑是非読んでみてくださいね〜( ^ω^ )

もう僕は現代社会における化石みたいな人になりつつあるので今後どうなっていくのやら...って感じです(笑)


余談はこの辺にして、今日は先日サッカーの試合を観に行ったことについてお話しようと思います。


先日の記事(→国外から失礼しまーす - ますはらの日記(?))でお話したように、僕はイギリスで研究を進めています。「まぁ、そんなに上手く物事は進まないよね〜(涙目)」って感じで悪戦苦闘中です(笑)
(まぁ、他の人よりかはかなり難しいことをやっているだろうし、元々あった知識を生かせる分野とは言え土台の部分はごっそり変わってるのでほぼ0からのスタートって感じだから仕方ない、と思いたい自分がいる)

そんな中、もう一人僕と一緒にイギリスに来ている研究室の同期と気分転換にサッカーの試合を観に行くことに。
しかもその試合は日本代表の吉田麻也選手が所属しているサウサンプトンFC(Southampton Football Club)と、これまた日本代表の岡崎慎司選手が所属しているレスター・シティFC(Leicester City Football Club)の試合でした。
場所はサウサンプトンFCのホームであるセント・メリー・スタジアム(St Mary's Stadium)で行われました。
f:id:mathharachan:20171216054951j:plain
(試合前のスタジアム内の様子です ※自分の席からの眺め)


試合40分くらい前にスタジアム内に入ったのですが前乗りした甲斐あって、ウォーミングをしている選手たちが見れました!f:id:mathharachan:20171216055231j:plain
(右から2番目の人が吉田選手、小さくてごめんなさい...)

f:id:mathharachan:20171216055314j:plain
(岡崎選手、黄緑のビブスを着た人)

間近で選手を見ると体格や動きなど全てに迫力がありました( ´ ▽ ` )
雨も降り、かなり気温が低い中での試合となりましたがプロの選手はそんなことも御構い無しにキレのあるプレー。テレビでしかサッカーの試合を観たことなかったのですが、やっぱり凄かったです(語彙力なくてすみませんw)。
自分も興奮して思わず声を出したり、前のめりになって観ていました。

試合は1-4でサウサンプトンFCは負けてしまい、日本人同士の対決は明暗がはっきり別れた結果となりました。しかも岡崎選手はこの日2ゴールの活躍ぶり。そのプレーを目の当たりにできて凄く良い体験ができたと感じています。

こうして僕自身初のサッカー観戦を終えたのですが、やっぱりここにも文化の違いを感じることができました。
日本の場合、応援しているチームの選手がミスを犯してしまった時に落胆する場合もありますが、基本的に励ますような応援が多いです。
しかし、イギリスの場合(ヨーロッパの方の場合って言っても良さそうですが...)は励ますどころか、「F○○K」や選手に対して怒りをあらわにしている人がかなり多く、あまりにミスが続いたり酷いプレーが出たりするとホームであろうが容赦なくブーイングが起こります。(1-4で負けた試合だったので尚更凄かったっていうのもあると思いますが...)
あまりに酷いと途中で帰り出すお客さんも少なくありません。日本では実力主義というよりかは「尻を叩いてあげる」みたいな文化が根強く、イギリスなどでは明確な実力主義な文化が根強い感じがしました。

もちろん日本でも実力主義な世界はありますが、より一般的な世界でもイギリスなどの方が実力主義的な考えは根付いてるんだなという解釈です。
実務上使えない人を置いておくか置いておかないか、みたいなところにこういった要素が働いてるのかもしれませんね〜

日本に帰ってからも、機会があれば観戦しに行きたいなぁ...なんて思ったりしてます。
すごくだらだら書いてしまいましたね(笑)
TeamJ Advent Calendar 2017で僕が記事を書くことはおそらくないと思うので、何かあればまたブログ書こうと思います。気長にお待ちください(笑)


明日はid:daiizくんが書いてくれます。お楽しみに〜。

国外から失礼しまーす

どうも、お久しぶりです。

この記事は TeamJ Advent Calendar 2017 - Adventar の5日目の記事です。昨日は id:kanata_02くんの筋トレをはじめましたでした。

ブログ書くのは約1年ぶりになってしまいました(笑)
気がついたらもう大学院生になっていて、さらに2017年が終わろうとしていますね。
時が過ぎるのは早い」こんな感情が芽生える歳になってしまいました。

さて、id:kanata_02くんの記事にもあったように、僕は今、日本にいません。研究留学(正しい表現か怪しいですが...)のためにイギリスにあるサウサンプトン大学というところで日々、研究に取り組んでいます。
今日はイギリスでの生活について少し書こうと思います。

実際にどのようなところに住んでいるのか、について。
通常の留学といえば「大学の寮に住んで生活する」という感覚だと思いますが、留学する時期等から居住地を自分で探して決める形を取らざるを得ませんでした。
なので、僕はAirbnbというものを利用して居住地を決めました。

決めた居住地は大学から徒歩30分ほどのところで(さまざまな要因が重なって大学近辺ではありません...)、様々なお店がある通り(Portswood)に近く利便性が高いです。
街の風景がこちら。ヨーロッパ!って感じです(笑)
f:id:mathharachan:20171205034356j:plainf:id:mathharachan:20171205034435j:plain


次はサウサンプトン大学について。
総合大学なのでいろんな学部が設置されています。僕が住んでる家には他にもサウサンプトン大学に通う学生がいるのですが、みんなバラバラの学部に所属しています。
建物も多いですが自然や広場などもあり、のんびり歩いたり昼食をとったりする学生もちらほら見かけます。
またスターバックス(スタバ)や生協、レストランやスタバ以外のカフェも大学の敷地内にあり、多くの学生で賑わっています。

面白いことに理工系学部の建物(自分が現在通う建物)は大学の敷地内でも端の方にあり、日本と同じ(?)現象が起こっています(笑)
その建物から見える景色がこちら。(綺麗でしょ?)
f:id:mathharachan:20171205040308j:plain

キリスト教国家ともあり、街(スーパーやサウサンプトンの中心部など)もクリスマスムード一色となる中、大学の敷地内でもきちんとその雰囲気は味わえます🎄
f:id:mathharachan:20171205040442j:plain
めちゃくちゃ綺麗なイルミネーションです。

最後に生活してみて、思っていることについて。
日本とは異なり24時間営業みたいなブラックな店もなく、日曜とかはスーパーの営業時間は短いです(たまに不便に感じますが...)
日本は消費者が過度なサービスを求めてるかもしれませんが...(^_^;)

またクリスマスを楽しむ雰囲気が全然違います。サウサンプトンの中心部では11月下旬からクリスマスにかけて、普段はお店が出ていないところにたくさんお店が並び、みんなでワイワイしています。
いわゆるクリスマスマーケットと呼ばれるものです。
とある土曜日に一度足を運んだのですが、とにかく人がいっぱい。
家族連れやカップル、子供達など幅広い年齢層の人達がみんなで楽しめるイベントなので、また足を運びたいですね。
日本でもこういうのがあると面白そうなんですがね...
この様子とかは後日のブログに書けたら書きたいと思います。

こういった文化の違いに触れると改めて考えさせられる部分が多々あります。
もちろん研究でもそうです(求められるレベルの高さにヒーヒー言ってます、結果出したいなぁ...😭 )
こういうのも含め、改めてブログで書こうかな...(時間と余裕があれば書きますw)

ということで、明日は id:nu_ru_nくんが書いてくれます。