ますはらの日記(?)

無線通信の勉強をしてる学生のぼやき(?)

環境の大切さ

どうも、こんばんは。
TeamJ Advent Calendar 2016 - Adventarの11日目の記事になります。

ブログって頻繁に更新するもんじゃないですね、ネタが尽きます(笑)
ということで、最近ふと思った、ちょっと真面目なことについて書こうと思います。

自分の身を置く「環境」ってすごく大事だと思いませんか?
学校、友達、部活・サークル、委員会、バイト先、研究室...
様々な場があり、自分の身の回りがそれれによって大きく変化します。
僕の推しメンであるAKB48横山由依さんも去年は正式に総監督になって、この1年は「環境」が相当変わったのではないか?と考えています。。。
「海外逃亡したい」何がAKB総監督・横山由依を苦悩させるのか
↑この記事を見ると「環境」によって大きく心情も変わってしまうことがわかります。

ここからは、自分の話に戻したいと思います(笑)

自分の所属する研究室はかなり高いレベルを目指して日々取り組んでいます。
自分が「ここに進みたい!」、「ここならきちんと研究に打ち込める!」、そう思って志望し、四苦八苦しつつも充実した時間を過ごせています。
最近では、他大学との合同輪講が行われていて、参加するものの、普段での考え方や物事への突き詰め方みたいなものがまるで違いました。

正直なところ、自分達で輪講を開いた方がいいんじゃないか?ってくらいに拍子抜けしてしまい、いかに自分が恵まれ、充実した環境にいるということを認識しました。

学生としていられれるのも大学院を含めても残り数年、社会に出る前に「充実した環境」に身を置けるように精進し、自ら「充実した環境」を作り出せるようになれればな、と思っています。

みなさんも身を置く「環境」に少し意識を注いであげてみてはいかがでしょうか?
それでは、また。